糖尿病専門外来
Medical Treatment Guide
清水区に糖尿病専門外来がスタートしました!
「呼吸器内科」だけではありません。草ヶ谷医院では、糖尿病専門医による本格的な診療を始めました。
あなたに最適な治療を、丁寧にご提案します。
このようなお悩み、ありませんか?
- 健康診断で血糖値やHbA1cを指摘された
- 治療中だが、数値が悪化してきた
- 薬を飲み始めて体重増加・低血糖などの副作用が気になる
- 血糖値は安定しているが、合併症が心配
- インスリンをすすめられたが、まだ内服薬でいきたい
- 注射(インスリンやGLP-1)治療を検討している
一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
糖尿病とは?
糖尿病は、インスリンの分泌や作用がうまくいかず、血糖値が高くなる病気です。初期は症状が出にくいため放置されがちですが、放置すると網膜症・腎症・神経障害など深刻な合併症を引き起こします。
糖尿病の種類

1型糖尿病
自己免疫によって膵臓のβ細胞が破壊され、インスリンが分泌されなくなるタイプ。若年で発症しやすく、治療にはインスリン注射が不可欠です。

2型糖尿病
日本人の95%以上を占めるタイプで、食生活・運動不足・遺伝などが要因。生活習慣の改善と薬物療法でコントロールします。
2型糖尿病のリスクが高い方
- 家族に糖尿病患者がいる
- 肥満気味で運動不足
- 外食や飲酒が多い
- ストレスを感じやすい
要注意のサイン
- のどが渇く、水をよく飲む
- 排尿回数が増える
- 食べているのに痩せる
- 足先がしびれる・むくむ
- 目がかすむ、視力が落ちる
- 疲れやすく、体がだるい
ひとつでも思い当たるなら、早めの受診を。
糖尿病専門外来のスケジュール


呼吸器専門外来(非常勤)🟣・・・8:30-11:30
※非常勤Drの日は2診態勢で予約が取りやすいです
糖尿病・高血圧・脂質異常外来🟢・・・(水)9:00-11:30 (土)9:00-13:30
※休診日以外は通常の診療を行っております。
あなたに合わせた治療を
糖尿病と一口に言っても、体質や生活習慣、併存疾患などで状態は異なります。
当院では、専門医による丁寧な評価と、オーダーメイドの治療方針を提案します。
薬物治療・注射療法・栄養指導など、多面的なアプローチでサポートします。